東日本大震災後の宗教とコミュニティ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 東日本大震災後の宗教とコミュニティ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 星野英紀‖編 弓山達也‖編 |
出版者 | ハーベスト社 |
出版年 | 2019.2 |
内容紹介 | 福島県いわき市および相双地域を調査対象に、避難場所における宗教施設、宗教教団や宗教者の動向、祭りや民俗芸能や震災モニュメントの持つ意味など、東日本大震災後のコミュニティの再建における宗教の役割を解明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 東日本大震災後の宗教とコミュニティ |
---|---|
タイトルヨミ | ヒガシニホンダイシンサイゴノシュウキョウトコミュニティ |
著編者等/著者名等 | 星野英紀‖編 弓山達也‖編 |
統一著者名 | 星野英紀 弓山達也 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホシノエイキ ユミヤマタツヤ |
出版者 | ハーベスト社 |
出版地 | 西東京 |
出版年 | 2019.2 |
大きさ | 14,384p |
件名 | 東日本大震災(2011) 宗教-日本 いわき市 |
分類 | 369.31,369.31 369.31 |
ISBN | 978-4-86339-105-5 |
マークNo | TRC000000019012157 |
タイトルコード | 1000001213547 |
資料番号 | 00000000000100333038 |
請求記号 | 369.31/ホシ ヒ |
内容細目 | 浜通りにおけるいわき市の位置づけと震災被害 「忘れられた町」の「四日間」とその後 一僧侶の支援活動と宗教者意識 浄土宗青年僧侶による復興支援とそれを支える力 信仰と災害・復興支援活動 神職たちの支援活動 福音系キリスト教会の支援活動 新宗教教団の支援活動 新宗教教団の支援活動 震災モニュメントの現在と今後 いわき市における震災モニュメント等調査報告 福島県浜通り沿岸地域の復興と神社 民俗芸能と新しい祭り 原発難民と「ふるさと」と寺院 原発被災寺院と原発難民 高台復興住宅建設と行政・住民・菩提寺 震災からの復興と宗教文化の行方 相双地域における原発事故と寺院 |
内容紹介 | 福島県いわき市および相双地域を調査対象に、避難場所における宗教施設、宗教教団や宗教者の動向、祭りや民俗芸能や震災モニュメントの持つ意味など、東日本大震災後のコミュニティの再建における宗教の役割を解明する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |