パフォーマンス心理学入門
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | パフォーマンス心理学入門 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 香川秀太‖編 有元典文‖編 茂呂雄二‖編 |
| 出版者 | 新曜社 |
| 出版年 | 2019.3 |
| 内容紹介 | パフォーマンス心理学のパフォーマンスは成果や出来映えのことではない。俳優やごっこ遊びの子どものように、自分とは異なる人物に“成る”ことである。基本理論を詳しく解説するとともに、多彩な実践を具体的に紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | パフォーマンス心理学入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | パフォーマンスシンリガクニュウモン |
| サブタイトル | 共生と発達のアート |
| サブタイトルヨミ | キョウセイトハッタツノアート |
| 著編者等/著者名等 | 香川秀太‖編 有元典文‖編 茂呂雄二‖編 |
| 統一著者名 | 香川秀太 有元典文 茂呂雄二 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カガワシュウタ アリモトノリフミ モロユウジ |
| 出版者 | 新曜社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2019.3 |
| 大きさ | 8,230p |
| 件名 | 心理学 |
| 分類 | 140,140 140 |
| ISBN | 978-4-7885-1624-3 |
| マークNo | TRC000000019012271 |
| タイトルコード | 1000001213645 |
| 資料番号 | 00000000000009707076 |
| 請求記号 | 140/カカ ハ |
| 内容細目 | パフォーマンス心理学とは レフ・ヴィゴツキー パフォーマンス・アクティヴィズム 状況論からパフォーマンス心理学へ 所有、贈与、創造的交歓 放課後コミュニティの形成 状況論からパフォーマンス心理学へ 交換が生まれる場を作る 異文化理解と交換 教育におけるパフォーマンスの意味 英語の学びとパフォーマンス心理学 教員養成におけるインプロ インプロが促す発達 パフォーマンスとしての社会的企業と交換 |
| 内容紹介 | パフォーマンス心理学のパフォーマンスは成果や出来映えのことではない。俳優やごっこ遊びの子どものように、自分とは異なる人物に“成る”ことである。基本理論を詳しく解説するとともに、多彩な実践を具体的に紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03114 |
