子ども学がひらく子どもの未来
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 子ども学がひらく子どもの未来 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 稲垣由子‖編著 上田淑子‖編著 内藤由佳子‖編著 |
| 出版者 | 北大路書房 |
| 出版年 | 2019.3 |
| 内容紹介 | 研究を疑似体験しつつ、子どもの育ちの広がりを知ることができる、子ども学の入門書。「歴史・哲学」「教育学・保育学」「心理学」「福祉学」「保健・医療」の5つの領域毎に、3つの重要テーマを考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 子ども学がひらく子どもの未来 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモガクガヒラクコドモノミライ |
| サブタイトル | 子どもを学び、子どもに学び、子どもと学ぶ |
| サブタイトルヨミ | コドモオマナビコドモニマナビコドモトマナブ |
| 著編者等/著者名等 | 稲垣由子‖編著 上田淑子‖編著 内藤由佳子‖編著 |
| 統一著者名 | 稲垣由子 上田淑子 内藤由佳子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イナガキユウコ ウエダヨシコ ナイトウユカコ |
| 出版者 | 北大路書房 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2019.3 |
| 大きさ | 8,235p |
| 件名 | 児童 |
| 分類 | 371.45,371.45 371.45 |
| ISBN | 978-4-7628-3059-4 |
| マークNo | TRC000000019014127 |
| タイトルコード | 1000001216928 |
| 資料番号 | 00000000000009720129 |
| 請求記号 | 371.45/イナ コ |
| 内容細目 | 子どもの生活史と教育史 だれひとり取り残さない小児保健 W・クラフキのダイナミックな能力概念の検討 遊びを通して育つ子ども 子どもの気質(行動様式)と保育 就学前の教育・保育における子どもの育ちと保育者 子どもとメディア 乳幼児期の社会性の発達 つながりから考える子どものトラウマ 子どもの当事者性と発達支援 児童福祉の変遷と支援 社会福祉にみる支援と介入 子ども学と子ども虐待 現在およびこれからの小児医療の課題 ドイツ新教育における「子どもから(vom Kinde aus)」の教育 |
| 内容紹介 | 研究を疑似体験しつつ、子どもの育ちの広がりを知ることができる、子ども学の入門書。「歴史・哲学」「教育学・保育学」「心理学」「福祉学」「保健・医療」の5つの領域毎に、3つの重要テーマを考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03137 |
