戻る

時間学の構築 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 時間学の構築 3 3
著編者等/著者名等 山口大学時間学研究所‖監修
出版者 恒星社厚生閣
出版年 2019.3
内容紹介 時間生物学は人間の幸福に貢献できる段階に到達した-。概日時計(約24時間周期の体内時計)の科学的知見を健康被害改善や疾病リスク回避など、心身の健康へと還元すべく、時間生物学の可能性を探る。
種別 図書
タイトル 時間学の構築 3 3
タイトルヨミ ジカンガクノコウチク
各巻書名 ヒトの概日時計と時間
各巻書名ヨミ ヒト ノ ガイジツ ドケイ ト ジカン 時間学の構築編集委員会‖編集
著編者等/著者名等 山口大学時間学研究所‖監修
統一著者名 山口大学時間学研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマグチダイガクジカンガクケンキュウジョ
出版者 恒星社厚生閣
出版地 東京
出版年 2019.3
大きさ 8,195p
件名 時間(哲学) 時間(物理学)
分類 112,112 112
ISBN 978-4-7699-1632-1
マークNo TRC000000019016734
タイトルコード 1000001220532
資料番号 00000000000100708189
請求記号 112/ヤマ シ/3
内容細目 概日時計の基礎知識 ヒトの概日時計の評価方法 概日時計と運動機能 霊長類の1日の活動 概日時計の医療への応用 現代の光環境が我々にもたらすもの 子どもの眠り、子どもの時間 概日時計と労働生活 概日時計と光環境-「夜の文化史」に学ぶ現代への警鐘
内容紹介 時間生物学は人間の幸福に貢献できる段階に到達した-。概日時計(約24時間周期の体内時計)の科学的知見を健康被害改善や疾病リスク回避など、心身の健康へと還元すべく、時間生物学の可能性を探る。
種別 図書
配架場所 03111

新しいMY SHOSHOのタイトル