<68年5月>と私たち
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | <68年5月>と私たち |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 王寺賢太‖編 立木康介‖編 |
| 出版者 | 読書人 |
| 出版年 | 2019.4 |
| 内容紹介 | フランスで2週間以上にわたって続いた1000万人規模のゼネスト、<68年5月>は今、私たちに何を問うているのか。京都大学の人文研アカデミー連続セミナーで発表された10名の論考と、当時の写真を収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | <68年5月>と私たち |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロクジュウハチネンゴガツトワタクシタチ |
| サブタイトル | 「現代思想と政治」の系譜学 |
| サブタイトルヨミ | ゲンダイシソウトセイジノケイフガク |
| 著編者等/著者名等 | 王寺賢太‖編 立木康介‖編 |
| 統一著者名 | 王寺賢太 立木康介 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オウジケンタ ツイキコウスケ |
| 出版者 | 読書人 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2019.4 |
| 大きさ | 48,274p |
| 件名 | フランス哲学 政治哲学 五月革命(フランス 1968) |
| 分類 | 135.5,135.5 135.5 |
| ISBN | 978-4-924671-37-9 |
| マークNo | TRC19018670 |
| タイトルコード | 1000001223159 |
| 資料番号 | 009712290 |
| 請求記号 | 135.5/オウ ロ |
| 内容細目 | <68年>から人間の終わりを考える <68年>以後の共産党 ドゥルーズ=ガタリと<68年5月> ドゥルーズ=ガタリと<68年5月> <68年>のドン・キホーテ <68年5月>にラカンはなにを見たか 学知ってなんだ 京大人文研のアルチュセール 偶像の曙光 <68年5月>と精神医療改革のうねり |
| 内容紹介 | フランスで2週間以上にわたって続いた1000万人規模のゼネスト、<68年5月>は今、私たちに何を問うているのか。京都大学の人文研アカデミー連続セミナーで発表された10名の論考と、当時の写真を収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
