年号と東アジア
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 年号と東アジア |
---|---|
著編者等/著者名等 | 水上雅晴‖編 |
出版者 | 八木書店古書出版部 八木書店(発売) |
出版年 | 2019.4 |
内容紹介 | 時の命名こそ支配-。日本・中国・朝鮮半島・ベトナムなど漢字文化圏における年号について、多彩な分野の専門家が、具体的な様相から選定の手続き、為政者の思惑までを、多様な視点で読み解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 年号と東アジア |
---|---|
タイトルヨミ | ネンゴウトヒガシアジア |
サブタイトル | 改元の思想と文化 |
サブタイトルヨミ | カイゲンノシソウトブンカ |
著編者等/著者名等 | 水上雅晴‖編 |
統一著者名 | 水上雅晴 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミズカミマサハル |
出版者 | 八木書店古書出版部 八木書店(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2019.4 |
大きさ | 17,706,61p 図版32p |
件名 | 年号 アジア(東部)-歴史 |
分類 | 210.023,210.023 210.02 |
ISBN | 978-4-8406-2227-1 |
マークNo | TRC000000019021175 |
タイトルコード | 1000001227207 |
資料番号 | 00000000000009832189 |
請求記号 | 210.023/ミス ネ |
内容細目 | 総論 霊元上皇宸筆 国立歴史民俗博物館所蔵「年号事」覚書 金沢文庫本『群書治要』移点の意味 年号勘文から見た日本中世における類書利用 年号と貨幣 中国出土資料紀年考 近現代朝鮮のナショナリズムと年号 ベトナムの年号史試論 年号と王朝交代 受命と改元 東アジアにおける四〜六世紀の「治天下大王」と年号 鎌倉期の年号勘申者の家と公武政権 南北朝期日本の不改年号と私年号 五胡十六国前期「列国元年」紀年研究序説 平安時代初期の王権と年号 「一世一元」制度の淵源 近世日本における一世一元論 年号と暦法 天命・暦法と年号 日本中世における改元と陰陽家 祥瑞改元から災異改元へ 文字の想像力と改元 難陳 中国古代の暦運説 日本の古代における年号制の成立について 術数の原理 近世民衆の年号認識 国立歴史民俗博物館所蔵「<経光卿改元定記 寛元 宝治 建長>」 迎陽記の改元記事について |
内容紹介 | 時の命名こそ支配-。日本・中国・朝鮮半島・ベトナムなど漢字文化圏における年号について、多彩な分野の専門家が、具体的な様相から選定の手続き、為政者の思惑までを、多様な視点で読み解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |