「食べること」の進化史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「食べること」の進化史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 石川伸一‖著 |
出版者 | 光文社 |
出版年 | 2019.5 |
内容紹介 | 食の世界が今、激変している。分子調理、人工培養肉、インスタ映えする食事…。こうした技術や社会の影響を受けて、私たちと世界はどう変わっていくのか。気鋭の分子調理学者が、人間と食の密接なかかわりあいを描きだす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「食べること」の進化史 |
---|---|
タイトルヨミ | タベルコトノシンカシ |
サブタイトル | 培養肉・昆虫食・3Dフードプリンタ |
サブタイトルヨミ | バイヨウニクコンチュウショクスリーディーフードプリンタ |
シリーズ名 | 光文社新書/1004 |
シリーズ名ヨミ | コウブンシャシンショ1004 |
著編者等/著者名等 | 石川伸一‖著 |
統一著者名 | 石川伸一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシカワシンイチ |
出版者 | 光文社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.5 |
大きさ | 290,16p |
件名 | 食生活 |
分類 | 383.8,383.8 383.8 |
ISBN | 978-4-334-04411-4 |
マークNo | TRC000000019023444 |
タイトルコード | 1000001230801 |
資料番号 | 00000000000009769720 |
請求記号 | S383.8/イシ タ |
内容紹介 | 食の世界が今、激変している。分子調理、人工培養肉、インスタ映えする食事…。こうした技術や社会の影響を受けて、私たちと世界はどう変わっていくのか。気鋭の分子調理学者が、人間と食の密接なかかわりあいを描きだす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |