南蛮漆器考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 南蛮漆器考 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小山真由美‖著 |
出版者 | 中央公論美術出版 |
出版年 | 2019.5 |
内容紹介 | 16世紀中葉に初めて渡来した南欧人との接触や交渉を経て発祥した日本の漆器「南蛮漆器」。キリシタン時代史を背景に、その発祥・展開を推論し、イタリア在の南蛮漆器と後続時代の関連品などについて考察する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 南蛮漆器考 |
---|---|
タイトルヨミ | ナンバンシッキコウ |
サブタイトル | 天正・慶長遣欧使節の時代の遺品と記録 |
サブタイトルヨミ | テンショウケイチョウケンオウシセツノジダイノイヒントキロク |
著編者等/著者名等 | 小山真由美‖著 |
統一著者名 | 小山真由美 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コヤママユミ |
出版者 | 中央公論美術出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.5 |
大きさ | 360p |
件名 | 漆器-歴史 |
分類 | 752.2,752.2 752.2 |
郷土件名 | 510894700000000 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-8055-0871-8 |
マークNo | TRC19023868 |
タイトルコード | 1000001231962 |
資料番号 | 010193241 |
請求記号 | 752.2/コヤ ナ |
内容紹介 | 16世紀中葉に初めて渡来した南欧人との接触や交渉を経て発祥した日本の漆器「南蛮漆器」。キリシタン時代史を背景に、その発祥・展開を推論し、イタリア在の南蛮漆器と後続時代の関連品などについて考察する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EH0 |