戻る

説話の形成と周縁 古代篇

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 説話の形成と周縁 古代篇 古代篇
著編者等/著者名等 倉本一宏‖編 小峯和明‖編 古橋信孝‖編
出版者 臨川書店
出版年 2019.5
内容紹介 国際日本文化研究センターにおける共同研究「説話文学と歴史史料の間に」に関わる成果。古代篇は、「「丹後国風土記」逸文と天女説話」「「出雲国風土記」に描かれた説話と古墳」などの論考を収録する。
種別 図書
タイトル 説話の形成と周縁 古代篇 古代篇
タイトルヨミ セツワノケイセイトシュウエン コダイヘン
著編者等/著者名等 倉本一宏‖編 小峯和明‖編 古橋信孝‖編
統一著者名 倉本一宏 小峰和明 古橋信孝
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ クラモトカズヒロ コミネカズアキ フルハシノブヨシ
出版者 臨川書店
出版地 京都
出版年 2019.5
大きさ 294p
件名 説話文学-歴史
分類 913,913 913
ISBN 978-4-653-04511-3
マークNo TRC000000019024577
タイトルコード 1000001232661
資料番号 00000000000009760901
請求記号 913/クラ セ
内容細目 『丹後国風土記』逸文と天女説話 『出雲国風土記』に描かれた説話と古墳 「みやび」の伝播伝承 絵画と説話 平安初期仏教界と五台山文殊信仰 大和物語と史料 真言僧深覚僧正の霊験譚とその記録 院政期の宿曜道と宿曜秘法伝承 平安京の「上わたり」「下わたり」 日中における「破鏡」説話の源流を探る 光仁王統と早良親王の「生首還俗」
内容紹介 国際日本文化研究センターにおける共同研究「説話文学と歴史史料の間に」に関わる成果。古代篇は、「「丹後国風土記」逸文と天女説話」「「出雲国風土記」に描かれた説話と古墳」などの論考を収録する。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル