対談戦争とこの国の150年
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 対談戦争とこの国の150年 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 保阪正康‖著 西村京太郎‖著 池内紀‖著 逢坂剛‖著 浅田次郎‖著 半藤一利‖著 |
出版者 | 山川出版社 |
出版年 | 2019.5 |
内容紹介 | 明治維新、天皇、旧日本軍と自衛隊、太平洋戦争、民主主義…そして「令和」日本はどこへいくのか? 作家・保阪正康が、稀代のストーリーテラー、エッセイストらと日本近現代史のさまざまな論点を語り合う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 対談戦争とこの国の150年 |
---|---|
タイトルヨミ | タイダンセンソウトコノクニノヒャクゴジュウネン |
サブタイトル | 作家たちが考えた「明治から平成」日本のかたち |
サブタイトルヨミ | サッカタチガカンガエタメイジカラヘイセイニホンノカタチ |
著編者等/著者名等 | 保阪正康‖著 西村京太郎‖著 池内紀‖著 逢坂剛‖著 浅田次郎‖著 半藤一利‖著 |
統一著者名 | 保阪正康 西村京太郎 池内紀 逢坂剛 浅田次郎 半藤一利 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホサカマサヤス ニシムラキョウタロウ イケウチオサム オウサカゴウ アサダジロウ ハンドウカズトシ |
出版者 | 山川出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.5 |
大きさ | 253p |
件名 | 日本-歴史-近代 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) 日本文学-作家 |
分類 | 210.6,210.6 210.6 |
ISBN | 978-4-634-15135-2 |
マークNo | TRC000000019024842 |
タイトルコード | 1000001232920 |
資料番号 | 00000000000010012276 |
請求記号 | 210.6/ホサ タ |
内容細目 | 死ぬことは怖くなかった。『どうせ、俺たちもみんな死ぬんだ』という気持ちでした 太平洋戦争期の日本の言論と熱狂は、第一次大戦のドイツとソックリです 明治150年がおめでたいなんて、『何をぬかすか』ですよ 戦前も戦後も、日本人は『既成事実の追認』だけ。それは明治以降、この国にグランドプランがないからです 赤紙がきたとき、隻眼の父は『俺のところにくるようじゃ、この戦争はもうダメだ』と思ったそうです |
内容紹介 | 明治維新、天皇、旧日本軍と自衛隊、太平洋戦争、民主主義…そして「令和」日本はどこへいくのか? 作家・保阪正康が、稀代のストーリーテラー、エッセイストらと日本近現代史のさまざまな論点を語り合う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |