戻る

日本の食文化 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の食文化 2 2
出版者 吉川弘文館
出版年 2019.6
内容紹介 米には霊力が宿るとされ、神祭りや人生儀礼で餅や団子、すし、赤飯にも加工し食される。日常では、野菜類と混炊した「かて飯」、携行食の握り飯など調理の工夫がある。さまざまな米の食と米の力を追究する。
種別 図書
タイトル 日本の食文化 2 2
タイトルヨミ ニホンノショクブンカ
各巻書名 米と餅
各巻書名ヨミ コメ ト モチ 関沢 まゆみ‖編
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2019.6
大きさ 9,218,8p
件名 食生活
分類 383.81,383.81 383.8
ISBN 978-4-642-06837-6
マークNo TRC000000019026111
タイトルコード 1000001235345
資料番号 00000000000009763467
請求記号 383.81/ニホ/2
内容細目 米と餅の歴史的重層性 白米への憧れ 粥とかて飯 しとぎと団子 赤飯とぼた餅 雑煮 おにぎりとすし
内容紹介 米には霊力が宿るとされ、神祭りや人生儀礼で餅や団子、すし、赤飯にも加工し食される。日常では、野菜類と混炊した「かて飯」、携行食の握り飯など調理の工夫がある。さまざまな米の食と米の力を追究する。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル