戻る

偶発性・ヘゲモニー・普遍性

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 偶発性・ヘゲモニー・普遍性
著編者等/著者名等 ジュディス・バトラー‖著 エルネスト・ラクラウ‖著 スラヴォイ・ジジェク‖著 竹村和子‖訳 村山敏勝‖訳
出版者 青土社
出版年 2019.7
内容紹介 新しい民主主義のための政治理論をいかに創造するか。クィア理論のバトラー、ポスト・マルクス主義のラクラウ、ラカン派マルクス主義のジジェクが、「ヘゲモニー」概念を軸に、現代まで通底する課題をめぐって論争する。
種別 図書
タイトル 偶発性・ヘゲモニー・普遍性
タイトルヨミ グウハツセイヘゲモニーフヘンセイ
サブタイトル 新しい対抗政治への対話
サブタイトルヨミ アタラシイタイコウセイジエノタイワ
著編者等/著者名等 ジュディス・バトラー‖著 エルネスト・ラクラウ‖著 スラヴォイ・ジジェク‖著 竹村和子‖訳 村山敏勝‖訳
統一著者名ヨミ Butler Judith Laclau Ernesto Žižek Slavoj
統一著者名 竹村和子 村山敏勝
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ バトラージュディス ラクラウエルネスト ジジェクスラヴォイ タケムラカズコ ムラヤマトシカツ
出版者 青土社
出版地 東京
出版年 2019.7
大きさ 453p
件名 政治哲学
分類 311.1,311.1 311.1
ISBN 978-4-7917-7188-2
マークNo TRC000000019032767
タイトルコード 1000001245822
資料番号 00000000000100360858
請求記号 311.1/ハト ク
一般注記 原タイトル:Contingency,hegemony,universality
内容紹介 新しい民主主義のための政治理論をいかに創造するか。クィア理論のバトラー、ポスト・マルクス主義のラクラウ、ラカン派マルクス主義のジジェクが、「ヘゲモニー」概念を軸に、現代まで通底する課題をめぐって論争する。
種別 図書
配架場所 03131

新しいMY SHOSHOのタイトル