戻る

古代の都

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 古代の都
著編者等/著者名等 吉村武彦‖編 吉川真司‖編 川尻秋生‖編
出版者 岩波書店
出版年 2019.7
内容紹介 飛鳥の地から難波京、さらに平城京、平安京へ。古代国家の中心たる「都」が移動を繰り返したのは、そして平安京以降動かなくなったのはなぜか? 古代都城の発掘を手がけたエキスパートが、都の実態や移り変わりを追う。
種別 図書
タイトル 古代の都
タイトルヨミ コダイノミヤコ
サブタイトル なぜ都は動いたのか
サブタイトルヨミ ナゼミヤコワウゴイタノカ
シリーズ名 シリーズ古代史をひらく/
シリーズ名ヨミ シリーズコダイシオヒラク
著編者等/著者名等 吉村武彦‖編 吉川真司‖編 川尻秋生‖編
統一著者名 吉村武彦 吉川真司 川尻秋生
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシムラタケヒコ ヨシカワシンジ カワジリアキオ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2019.7
大きさ 7,314p
件名 日本-歴史-古代 都城
分類 210.3,210.3 210.3
ISBN 978-4-00-028496-7
マークNo TRC000000019034610
タイトルコード 1000001248252
資料番号 00000000000100335470
請求記号 210.3/ヨシ コ
内容細目 <古代の都>への招待 躍動する飛鳥時代の都 いま<都城研究>から何が見えるか 長岡京から平安京へ 百済・新羅からみた倭国の都城 平城京を探る
内容紹介 飛鳥の地から難波京、さらに平城京、平安京へ。古代国家の中心たる「都」が移動を繰り返したのは、そして平安京以降動かなくなったのはなぜか? 古代都城の発掘を手がけたエキスパートが、都の実態や移り変わりを追う。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル