徂徠学の思想圏
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 徂徠学の思想圏 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中村春作‖著 |
出版者 | ぺりかん社 |
出版年 | 2019.8 |
内容紹介 | 人/もの/世界を「活物」として看ることを説いた江戸中期の儒学者・荻生徂徠。彼の「ことば」の魅力を探り、徂徠学の構想・方法・世界認識を明快に論じた本格的入門書。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 徂徠学の思想圏 |
---|---|
タイトルヨミ | ソライガクノシソウケン |
著編者等/著者名等 | 中村春作‖著 |
統一著者名 | 中村春作 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカムラシュンサク |
出版者 | ぺりかん社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.8 |
大きさ | 300p |
件名 | 荻生 徂徠 |
分類 | 121.56,121.56 121.56 |
ISBN | 978-4-8315-1544-5 |
マークNo | TRC000000019034739 |
タイトルコード | 1000001248362 |
資料番号 | 00000000000100335157 |
請求記号 | 121.56/ナカ ソ |
内容紹介 | 人/もの/世界を「活物」として看ることを説いた江戸中期の儒学者・荻生徂徠。彼の「ことば」の魅力を探り、徂徠学の構想・方法・世界認識を明快に論じた本格的入門書。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03112 |