戻る

中世紋章史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 中世紋章史
著編者等/著者名等 ゲオルク・シャイベルライター‖著 津山拓也‖訳
出版者 八坂書房
出版年 2019.8
内容紹介 紋章はいつごろ、どのように成立したか? 貴族および宮廷=騎士社会の紋章制度を中心に、中世を通じて制度が確立してゆくさまを豊富な図版とともに活写。また、紋章を出発点として、ヨーロッパ中世の社会・文化・心性に迫る。
種別 図書
タイトル 中世紋章史
タイトルヨミ チュウセイモンショウシ
著編者等/著者名等 ゲオルク・シャイベルライター‖著 津山拓也‖訳
統一著者名ヨミ Scheibelreiter Georg
統一著者名 津山拓也
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シャイベルライターゲオルク ツヤマタクヤ
出版者 八坂書房
出版地 東京
出版年 2019.8
大きさ 322,20p
件名 紋章-歴史 西洋史-中世
分類 288.6,288.6 288.6
ISBN 978-4-89694-264-4
マークNo TRC19036262
タイトルコード 1000001251618
資料番号 100335678
請求記号 288.6/シヤ チ
一般注記 原タイトル:Wappen im Mittelalter
内容紹介 紋章はいつごろ、どのように成立したか? 貴族および宮廷=騎士社会の紋章制度を中心に、中世を通じて制度が確立してゆくさまを豊富な図版とともに活写。また、紋章を出発点として、ヨーロッパ中世の社会・文化・心性に迫る。
種別 図書
配架場所 03JA5

新しいMY SHOSHOのタイトル