戻る

人々がつなぐ世界史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 人々がつなぐ世界史
著編者等/著者名等 永原陽子‖責任編集
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2019.8
内容紹介 人類の歴史は、移動の歴史である。交易・商業、信仰、学び等の目的のための移動、移民、強いられた移動など、様々な時代・地域間の「人の移動」をつうじて、世界がいかに結ばれていたかを多角的に考察する。
種別 図書
タイトル 人々がつなぐ世界史
タイトルヨミ ヒトビトガツナグセカイシ
シリーズ名 MINERVA世界史叢書/4
シリーズ名ヨミ ミネルヴァセカイシソウショ4
著編者等/著者名等 永原陽子‖責任編集
統一著者名 永原陽子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナガハラヨウコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2019.8
大きさ 7,353,14p
件名 世界史
分類 209,209 209
ISBN 978-4-623-08636-8
マークNo TRC000000019036381
タイトルコード 1000001251737
資料番号 00000000000100335389
請求記号 209/ナカ ヒ
内容細目 人々がつなぐ世界史 女性人身売買のグローバルネットワーク 倭寇と偽使 東地中海(レヴァント)とヴェネツィア カリブ海の密貿易を支える人間関係 商業民ソニンケがつくる経済ネットワーク メッカ巡礼にまつわる思想 キリスト教宣教がつなぐ世界 移動する僧侶と唐帝国 一七世紀フランスのカトリック刷新運動と東南アジア宣教 中世日本僧の中国留学 近代化の中の留学 津田梅子 ホー・チ・ミン 管理される移動 近現代の華人の移動にみる制度・国家・越境性 レバノン・シリア移民の拡散とネットワーク ハドラミー 国際結婚 ベトナム難民 帝国の性管理政策と人身売買 ポグロムとユダヤ人のアメリカ移住 セファルディム ナチス・ドイツの強制的移住・強制労働と戦後の労働移民 シルクロードの交易と商人
内容紹介 人類の歴史は、移動の歴史である。交易・商業、信仰、学び等の目的のための移動、移民、強いられた移動など、様々な時代・地域間の「人の移動」をつうじて、世界がいかに結ばれていたかを多角的に考察する。
種別 図書
配架場所 03120

新しいMY SHOSHOのタイトル