宮沢賢治はなぜ教科書に掲載され続けるのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 宮沢賢治はなぜ教科書に掲載され続けるのか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 構大樹‖著 |
出版者 | 大修館書店 |
出版年 | 2019.9 |
内容紹介 | 多様な場で、さまざまな用い方で文化資源としての受容が進む宮沢賢治。それはどのような理由から成立しているのか? 賢治受容の不思議を、賢治評価が高まり、やがて文化資産として確立するまでのプロセスから読み解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 宮沢賢治はなぜ教科書に掲載され続けるのか |
---|---|
タイトルヨミ | ミヤザワケンジワナゼキョウカショニケイサイサレツズケルノカ |
著編者等/著者名等 | 構大樹‖著 |
統一著者名 | 構大樹 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カマエダイキ |
出版者 | 大修館書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.9 |
大きさ | 271p |
件名 | 宮沢 賢治 |
分類 | 910.268,910.268 910.268 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-469-22269-2 |
マークNo | TRC19036465 |
タイトルコード | 1000001251821 |
資料番号 | 009665118 |
請求記号 | J910.268/カマ ミ |
内容紹介 | 多様な場で、さまざまな用い方で文化資源としての受容が進む宮沢賢治。それはどのような理由から成立しているのか? 賢治受容の不思議を、賢治評価が高まり、やがて文化資産として確立するまでのプロセスから読み解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |