「エビデンスに基づく教育」の閾を探る
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「エビデンスに基づく教育」の閾を探る |
---|---|
著編者等/著者名等 | 杉田浩崇‖編 熊井将太‖編 |
出版者 | 春風社 |
出版年 | 2019.9 |
内容紹介 | 客観的・科学的根拠とされる「エビデンス」は中立か? エビデンスを教育に取り入れることの内実を、政策・実践・研究の面から、推進派・批判派の主張と共に検討。不確実さを含む教育という営みにおける判断のあり方を問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「エビデンスに基づく教育」の閾を探る |
---|---|
タイトルヨミ | エビデンスニモトズクキョウイクノイキオサグル |
サブタイトル | 教育学における規範と事実をめぐって |
サブタイトルヨミ | キョウイクガクニオケルキハントジジツオメグッテ |
著編者等/著者名等 | 杉田浩崇‖編 熊井将太‖編 |
統一著者名 | 杉田浩崇 熊井将太 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スギタヒロタカ クマイショウタ |
出版者 | 春風社 |
出版地 | 横浜 |
出版年 | 2019.9 |
大きさ | 336,6p |
件名 | 教育学 |
分類 | 371.04,371.04 371.04 |
ISBN | 978-4-86110-658-3 |
マークNo | TRC000000019044530 |
タイトルコード | 1000001265347 |
資料番号 | 00000000000100356799 |
請求記号 | 371.04/スキ エ |
内容細目 | 「エビデンスに基づく教育」という問題圏 教育政策においてエビデンスを「つかう」とはどういうことか エビデンスを「つくる」ことと「つかう」こと 教育政策・制度の中で教師はどのように「エビデンス」に応答しているか EBEを実践で語ろう 「エビデンスに基づく教育」の展望 エビデンスは幼児教育に何をもたらすのか 「エビデンス」は中立的か? 「エビデンス・ベース」時代の教育実践研究 明治日本における教育研究 現象学的教育学を基盤とした教師教育における確信形成への省察の契機 |
内容紹介 | 客観的・科学的根拠とされる「エビデンス」は中立か? エビデンスを教育に取り入れることの内実を、政策・実践・研究の面から、推進派・批判派の主張と共に検討。不確実さを含む教育という営みにおける判断のあり方を問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03137 |