この社会で働くのはなぜ苦しいのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | この社会で働くのはなぜ苦しいのか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 樫村愛子‖著 |
| 出版者 | 作品社 |
| 出版年 | 2019.10 |
| 内容紹介 | 労働が現在と新しい社会においてどのようなものとしてあるのか。「就活」「コミュニケーション」「マネジメント」「うつ」など、多角的・多層的な視点から、今日の労働問題の根底にある社会と主体の変容を精緻に読み解く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | この社会で働くのはなぜ苦しいのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | コノシャカイデハタラクノワナゼクルシイノカ |
| サブタイトル | 現代の労働をめぐる社会学/精神分析 |
| サブタイトルヨミ | ゲンダイノロウドウオメグルシャカイガクセイシンブンセキ |
| 著編者等/著者名等 | 樫村愛子‖著 |
| 統一著者名 | 樫村愛子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カシムラアイコ |
| 出版者 | 作品社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2019.10 |
| 大きさ | 244,12p |
| 件名 | 産業社会学 |
| 分類 | 366.9,366.9 366.9 |
| ISBN | 978-4-86182-776-1 |
| マークNo | TRC000000019045426 |
| タイトルコード | 1000001267048 |
| 資料番号 | 00000000000009822982 |
| 請求記号 | 366.9/カシ コ |
| 内容紹介 | 労働が現在と新しい社会においてどのようなものとしてあるのか。「就活」「コミュニケーション」「マネジメント」「うつ」など、多角的・多層的な視点から、今日の労働問題の根底にある社会と主体の変容を精緻に読み解く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03136 |
