人は語り続けるとき、考えていない
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 人は語り続けるとき、考えていない |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 河野哲也‖著 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2019.10 |
| 内容紹介 | 思考と対話はどんな関係にあるのか。「考える」と「思う」の違いは何か。対話する身体はどのように考えているのか。対話における安全性(セイフティ)の条件とは何か。「子どもの哲学」「哲学カフェ」の実践をふまえ探究する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 人は語り続けるとき、考えていない |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒトワカタリツズケルトキカンガエテイナイ |
| サブタイトル | 対話と思考の哲学 |
| サブタイトルヨミ | タイワトシコウノテツガク |
| 著編者等/著者名等 | 河野哲也‖著 |
| 統一著者名 | 河野哲也 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コウノテツヤ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2019.10 |
| 大きさ | 9,238p |
| 件名 | 哲学 思考 |
| 分類 | 104,104 104 |
| ISBN | 978-4-00-024539-5 |
| マークNo | TRC000000019047865 |
| タイトルコード | 1000001271107 |
| 資料番号 | 00000000000009840026 |
| 請求記号 | 104/コウ ヒ |
| 内容紹介 | 思考と対話はどんな関係にあるのか。「考える」と「思う」の違いは何か。対話する身体はどのように考えているのか。対話における安全性(セイフティ)の条件とは何か。「子どもの哲学」「哲学カフェ」の実践をふまえ探究する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03110 |
