唐代通行『尚書』の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 唐代通行『尚書』の研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山口謠司‖著 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2019.10 |
内容紹介 | 儒教の最重要経典のひとつ「尚書」。唐代に通行していた各種写本の本文中の揺れ(異同)、魏晋時代の写本の思想的諸解釈の可能性、宋代の刊本の出現の意義などを考察。種々の写本資料を駆使し、唐代通行の「尚書」を復元する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 唐代通行『尚書』の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | トウダイツウコウショウショノケンキュウ |
サブタイトル | 写本から刊本へ |
サブタイトルヨミ | シャホンカラカンポンエ |
著編者等/著者名等 | 山口謠司‖著 |
統一著者名 | 山口謠司 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマグチヨウジ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2019.10 |
大きさ | 460p |
件名 | 書経 |
分類 | 123.2,123.2 123.2 |
ISBN | 978-4-585-29187-9 |
マークNo | TRC000000019049333 |
タイトルコード | 1000001273349 |
資料番号 | 00000000000100366350 |
請求記号 | 123.2/ヤマ ト |
内容紹介 | 儒教の最重要経典のひとつ「尚書」。唐代に通行していた各種写本の本文中の揺れ(異同)、魏晋時代の写本の思想的諸解釈の可能性、宋代の刊本の出現の意義などを考察。種々の写本資料を駆使し、唐代通行の「尚書」を復元する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03112 |