21世紀の砺波平野と黒部川扇状地
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 21世紀の砺波平野と黒部川扇状地 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 金田章裕‖編 |
出版者 | 桂書房 |
出版年 | 2019.11 |
内容紹介 | 21世紀に入って急速にグローバル化と人口老齢化が進行する経済社会構造の中における地域の変化について、典型的な散村・小都市群地域である富山県の砺波平野と黒部川扇状地を取り上げて分析する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 21世紀の砺波平野と黒部川扇状地 |
---|---|
タイトルヨミ | ニジュウイッセイキノトナミヘイヤトクロベガワセンジョウチ |
著編者等/著者名等 | 金田章裕‖編 |
統一著者名 | 金田章裕 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キンダアキヒロ |
出版者 | 桂書房 |
出版地 | 富山 |
出版年 | 2019.11 |
大きさ | 271p |
件名 | 富山県-地理 村落 都市 |
分類 | 291.42,291.42 291.42 |
ISBN | 978-4-86627-070-8 |
マークNo | TRC19050747 |
タイトルコード | 1000001276572 |
資料番号 | 009826827 |
請求記号 | 291.42/キン ニ |
内容細目 | 散村・小都市群地域 21世紀の砺波平野と黒部川扇状地 国土構造の変化と砺波散村地域 人口動態から見る砺波と黒部の差異 散村・小都市群地域と地域政策 人口動向に見る小都市群の変容を中心として 散村地域の小都市周辺の変容 農業経営体について 農業経営体の内部変容 砺波平野における土地改良の経過と課題 砺波平野における1億円産地づくりの展開 産業立地の空間的分布と近年の動向 「農工一体化」のその後 田祭り行事の変容 民俗行事の変容について 散村景観の変化と新たな活用の動向 農業就業状況の変化と新たな担い手の出現 特産品の盛衰とこの活用などによる新たなツーリズム 工業化プロセスと農工一体化の推進 空き家・空き地と地域コミュニティの現状 経済のグローバル化と砺波散村地域の農業・散村の変貌 |
内容紹介 | 21世紀に入って急速にグローバル化と人口老齢化が進行する経済社会構造の中における地域の変化について、典型的な散村・小都市群地域である富山県の砺波平野と黒部川扇状地を取り上げて分析する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |