戻る

残夢童女

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 残夢童女
著編者等/著者名等 石牟礼道子資料保存会‖編
出版者 平凡社
出版年 2020.2
内容紹介 他人の苦しみをわが苦しみとする「悶え神」。「荘厳」を動詞で用いる特異な文学。夢とうつつ、近代と前近代、行動と発言などのはざまで生きた人-。ジャンルをこえた多様な書き手たちの石牟礼道子への追悼文を集成。
種別 図書
タイトル 残夢童女
タイトルヨミ ザンムドウジョ
サブタイトル 石牟礼道子追悼文集
サブタイトルヨミ イシムレミチコツイトウブンシュウ
著編者等/著者名等 石牟礼道子資料保存会‖編
統一著者名 石牟礼道子資料保存会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イシムレミチコシリョウホゾンカイ
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年 2020.2
大きさ 252p
件名 石牟礼 道子
分類 910.268,910.268 910.268
ISBN 978-4-582-83829-9
マークNo TRC000000020006428
タイトルコード 1000001297629
資料番号 00000000000009989955
請求記号 910.268/イシ サ
内容細目 手に負えない大きな存在 荘厳を証する者 多くの皆様に助太刀されて母は生きて参りました 石牟礼さんの最期の一つの記録 石牟礼さんの死を想う ドン・キホーテとしての石牟礼さん 対話 されく 石牟礼道子さんと「存在する猫」 絵本の思い出 旅は道連れ ままごとの記 夢とうつつを見る人 石牟礼道子さんの手足のゆくえ 不思議な体験 「小さな命」の仇討ちに賭けた生涯 蓬が杣 かなたの人 魂入れの振る舞いとして 捨てられた魂に花を 悶え加勢する 道子さんが逝ってしまった。 石牟礼さんの「加勢」 くだもののお礼は、その先へ 詩的代理母のような人 狂女と狂児 かなしみよ、水になれ、光になれ 書くことと真実 生者と死者のほとり 無名集合名詞としての石牟礼道子 <累>の悲哀紡いだ文学 水俣病を告発する会 地方に暮らすお茶目でふつうの主婦 石牟礼道子さんの「眼差し」 幻に身を投じた黒子たち 四郎の衣裳はみはなだ色で 石牟礼道子のねこまんま。 ワガママ、気まぐれ大明神
内容紹介 他人の苦しみをわが苦しみとする「悶え神」。「荘厳」を動詞で用いる特異な文学。夢とうつつ、近代と前近代、行動と発言などのはざまで生きた人-。ジャンルをこえた多様な書き手たちの石牟礼道子への追悼文を集成。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル