越境する認知科学 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 越境する認知科学 3 3 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 日本認知科学会‖編 |
| 出版者 | 共立出版 |
| 出版年 | 2020.2 |
| 内容紹介 | 従来の研究領域や方法を越境して拡大・深化し続けている認知科学が明らかにした知性の姿を紹介。3は、子どもの言語の習得過程を追いながら、言語が人間にとってユニークな存在となっていく過程を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 越境する認知科学 3 3 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エッキョウスルニンチカガク |
| 各巻書名 | 信号、記号、そして言語へ コミュニケーションが紡ぐ意味の体系 |
| 各巻書名ヨミ | シンゴウ キゴウ ソシテ ゲンゴ エ 佐治 伸郎‖著 コミュニケーション ガ ツムグ イミ ノ タイケイ |
| 著編者等/著者名等 | 日本認知科学会‖編 |
| 統一著者名 | 日本認知科学会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンニンチカガクカイ |
| 出版者 | 共立出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.2 |
| 大きさ | 11,298p |
| 件名 | 認知科学 |
| 分類 | 007.1,007.1 007.1 |
| ISBN | 978-4-320-09463-5 |
| マークNo | TRC000000020009006 |
| タイトルコード | 1000001302904 |
| 資料番号 | 00000000000009859455 |
| 請求記号 | 007.1/ニホ エ/3 |
| 内容紹介 | 従来の研究領域や方法を越境して拡大・深化し続けている認知科学が明らかにした知性の姿を紹介。3は、子どもの言語の習得過程を追いながら、言語が人間にとってユニークな存在となっていく過程を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03100 |
