いつまで続く「女人禁制」
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | いつまで続く「女人禁制」 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 源淳子‖編著 |
出版者 | 解放出版社 |
出版年 | 2020.3 |
内容紹介 | 相撲の土俵上や信仰の場など、「伝統」「文化」「宗教」を理由とした女性排除の空間が日本社会に存在する。それらに名を借りた女性差別の構造を浮き彫りにする。テキストデータの引換券付き。 |
種別 | 図書 |
タイトル | いつまで続く「女人禁制」 |
---|---|
タイトルヨミ | イツマデツズクニョニンキンセイ |
サブタイトル | 排除と差別の日本社会をたどる |
サブタイトルヨミ | ハイジョトサベツノニホンシャカイオタドル |
著編者等/著者名等 | 源淳子‖編著 |
統一著者名 | 源淳子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミナモトジュンコ |
出版者 | 解放出版社 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 2020.3 |
大きさ | 195p |
件名 | 女性問題 |
分類 | 367.21,367.21 367.21 |
ISBN | 978-4-7592-6791-4 |
マークNo | TRC000000020009571 |
タイトルコード | 1000001303159 |
資料番号 | 00000000000009612904 |
請求記号 | 367.21/ミナ イ |
内容細目 | 土俵の女人禁制 なぜ土俵の上で挨拶できないのか 高野山の「女人禁制」について 「大峰山」の女人禁制について 「女人禁制」はなぜ許されるのか 「精進落とし」をルーツとした日本人男性の買春意識と行動 ハンセン病者禁制社会から考える セクシュアリティから見た「女人禁制」 遊郭はなぜもてはやされるのか 相似した「女人禁制」と部落問題 |
内容紹介 | 相撲の土俵上や信仰の場など、「伝統」「文化」「宗教」を理由とした女性排除の空間が日本社会に存在する。それらに名を借りた女性差別の構造を浮き彫りにする。テキストデータの引換券付き。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |