医学・科学・博物 東アジア古典籍の世界
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 医学・科学・博物 東アジア古典籍の世界 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 陳捷‖編 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2020.2 |
内容紹介 | 東アジアの知の遺産、古典籍。なかでも医学・本草学・農学・科学に関する書物は、広く流通・展開している。東アジアにおける情報伝達と文化交流の世界を、地域・文理の枠を越えて考究する論集。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 医学・科学・博物 東アジア古典籍の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | イガクカガクハクブツヒガシアジアコテンセキノセカイ |
著編者等/著者名等 | 陳捷‖編 |
統一著者名 | 陳捷 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チンショウ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.2 |
大きさ | 9,439p |
件名 | 科学-アジア(東部) 科学-日本 図書-歴史 |
分類 | 402.2,402.2 402.2 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-585-20072-7 |
マークNo | TRC000000020010065 |
タイトルコード | 1000001303640 |
資料番号 | 00000000000010228138 |
請求記号 | 402.2/チン イ |
内容細目 | 日中韓越の医書流通と医学体系の形成 医籍専売書肆英蘭堂島村利助について 日本における中国舌診書『敖氏傷寒金鏡録』の受容 東アジア伝統医学の真髄 国立公文書館所蔵の朝鮮通信使の医学筆談 崔漢綺が読んだ西洋医学書 清末の漢文西洋薬学書におけるアヘンの記述について 『新製霊台儀象志』の受容 テキストの鏡影 18世紀朝鮮の実学者洪大容の『劉鮑問答』 葛飾北斎『唐土名所之絵』と中国地図の受容 経学註釈と博物学の間 近世中国知識人の博物学の再構築 交錯する視線 青蒿と黄花蒿の名物学的研究 平賀源内伝の再検討 洋学者・柴田収蔵と江戸の本屋 近世後期における地方知識層の書物交流 『福田方』『悲田方』の構成と復元の可能性 |
内容紹介 | 東アジアの知の遺産、古典籍。なかでも医学・本草学・農学・科学に関する書物は、広く流通・展開している。東アジアにおける情報伝達と文化交流の世界を、地域・文理の枠を越えて考究する論集。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03140 |