戻る

平成農政の真実

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 平成農政の真実
著編者等/著者名等 菅正治‖著 高木勇樹‖[ほか述]
出版者 筑波書房
出版年 2020.3
内容紹介 規制緩和、遺伝子組み換え、コメ関税化拒否…。平成の農業政策をキーマンたちのインタビューで振り返る。時事通信社のデジタル農業誌『Agrio』掲載を加筆し書籍化。
種別 図書
タイトル 平成農政の真実
タイトルヨミ ヘイセイノウセイノシンジツ
サブタイトル キーマンが語る
サブタイトルヨミ キーマンガカタル
著編者等/著者名等 菅正治‖著 高木勇樹‖[ほか述]
統一著者名 菅正治 高木勇樹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スガマサハル タカギユウキ
出版者 筑波書房
出版地 東京
出版年 2020.3
大きさ 10,208p
件名 農業政策 日本-農業
分類 611.1,611.1 611.1
ISBN 978-4-8119-0570-9
マークNo TRC20011919
タイトルコード 1000001306282
資料番号 010012870
請求記号 611.1/スカ ヘ
内容細目 政治に翻弄、政策の継続性乏しく 行政と農業者の連携強化、改革が身近に 減反廃止はフェイクニュース、令和で真の改革を 遺伝子組み換えのメリット、世界で理解 国際化で前進、カロリー自給率目標は誤り 農業の大規模化や合理化は失敗、世界の流れは家族農業 畜産は産業化が進展、品質向上の努力を 輸入が増加、国産野菜のシェア回復に注力 農家が半減、担い手確保が重要課題に 中央集権が強化、自治体農政は脆弱化 政官業トライアングルが分裂、成長産業化へ転換 官邸主導に変化、農政通の政治家は減少 高米価で消費減少、負のスパイラルから脱却を コメ関税化拒否は判断ミス、身勝手な緊急輸入 担い手集中は問題、地域農業単位で支援を 農協の金融依存は限界、農業に軸足を 規制緩和で農林水産業が破壊
内容紹介 規制緩和、遺伝子組み換え、コメ関税化拒否…。平成の農業政策をキーマンたちのインタビューで振り返る。時事通信社のデジタル農業誌『Agrio』掲載を加筆し書籍化。
種別 図書
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル