戻る

データに基づく日本語のモダリティ研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル データに基づく日本語のモダリティ研究
著編者等/著者名等 田窪行則‖編 野田尚史‖編
出版者 くろしお出版
出版年 2020.3
内容紹介 多様な言語データに基づいて多角的・総合的な観点から、日本語のモダリティ研究を開拓しようとする論文集。「コーパスに基づく日本語のモダリティ研究」「多角的な視点から見た日本語のモダリティ」の2部構成。
種別 図書
タイトル データに基づく日本語のモダリティ研究
タイトルヨミ データニモトズクニホンゴノモダリティケンキュウ
著編者等/著者名等 田窪行則‖編 野田尚史‖編
統一著者名 田窪行則 野田尚史
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タクボユキノリ ノダヒサシ
出版者 くろしお出版
出版地 東京
出版年 2020.3
大きさ 4,221p
件名 日本語
分類 810.4,810.4 810.4
ISBN 978-4-87424-828-7
マークNo TRC20011447
タイトルコード 1000001307037
資料番号 100473909
請求記号 810.4/タク テ
内容細目 日常会話コーパスを活用した丁寧さ・対人モダリティの生起要因とその実態の解明 書き言葉コーパスに見られる「てもいい」の用法 諸方言コーパスに見るモダリティ形式のバリエーション 通時コーパスに見るモダリティ形式の変遷 学習者コーパスを活用したモダリティ研究 脳科学から見たモダリティ モダリティとイントネーション 条件付き命令・依頼文 名詞修飾表現から見たモダリティ 主題・とりたて表現とモダリティの呼応 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』に対するモダリティアノテーションとその分析
内容紹介 多様な言語データに基づいて多角的・総合的な観点から、日本語のモダリティ研究を開拓しようとする論文集。「コーパスに基づく日本語のモダリティ研究」「多角的な視点から見た日本語のモダリティ」の2部構成。
種別 図書
配架場所 034F0

新しいMY SHOSHOのタイトル