戻る

21世紀社会変動の社会学へ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 21世紀社会変動の社会学へ
著編者等/著者名等 庄司興吉‖編著
出版者 新曜社
出版年 2020.3
内容紹介 社会の変え方を考える社会学とは。21世紀社会の一次構造をとらえ、その概要を把握した上で、平和、食、知の共同性を基礎に、格差を克服しつつ、地球環境に多様性を許容する、社会システム形成のための主体を追究する。
種別 図書
タイトル 21世紀社会変動の社会学へ
タイトルヨミ ニジュウイッセイキシャカイヘンドウノシャカイガクエ
サブタイトル 主権者が社会をとらえるために
サブタイトルヨミ シュケンシャガシャカイオトラエルタメニ
著編者等/著者名等 庄司興吉‖編著
統一著者名 庄司興吉
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ショウジコウキチ
出版者 新曜社
出版地 東京
出版年 2020.3
大きさ 10,186p
件名 社会学
分類 361.04,361.04 361.04
ISBN 978-4-7885-1675-5
マークNo TRC000000020013547
タイトルコード 1000001309701
資料番号 00000000000100627439
請求記号 361.04/シヨ ニ
内容細目 21世紀社会の一次構造 21世紀社会の概要と主体形成 社会学にとっての時代の課題と解決策 現代社会における食と農 階層研究の死角と社会学的伝統の射程 資本主義はいかにして終わるのか 一体化する東アジア・東南アジアの産業構造 企業コミュニティと労使関係 「情報の消費化」と情報のコモンズ
内容紹介 社会の変え方を考える社会学とは。21世紀社会の一次構造をとらえ、その概要を把握した上で、平和、食、知の共同性を基礎に、格差を克服しつつ、地球環境に多様性を許容する、社会システム形成のための主体を追究する。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル