日本地域電化史論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本地域電化史論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 西野寿章‖著 |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版年 | 2020.3 |
内容紹介 | 戦前、戦後の農山村に展開した官民一体の内発的な「地域電化」の地域的成立条件を解明。そこから日本の電気事業のあり方、原子力発電所の存廃を含めたエネルギーに関する諸問題を考える糸口を見つけ出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本地域電化史論 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンチイキデンカシロン |
サブタイトル | 住民が電気を灯した歴史に学ぶ |
サブタイトルヨミ | ジュウミンガデンキオトモシタレキシニマナブ |
著編者等/著者名等 | 西野寿章‖著 |
統一著者名 | 西野寿章 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシノトシアキ |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.3 |
大きさ | 6,324p |
件名 | 電気事業-日本 |
分類 | 540.921,540.921 540.921 |
ISBN | 978-4-8188-2557-4 |
マークNo | TRC000000020013892 |
タイトルコード | 1000001310036 |
資料番号 | 00000000000100451541 |
請求記号 | 540.921/ニシ ニ |
内容紹介 | 戦前、戦後の農山村に展開した官民一体の内発的な「地域電化」の地域的成立条件を解明。そこから日本の電気事業のあり方、原子力発電所の存廃を含めたエネルギーに関する諸問題を考える糸口を見つけ出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03154 |