戻る

渡来系移住民

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 渡来系移住民
著編者等/著者名等 吉村武彦‖編 吉川真司‖編 川尻秋生‖編
出版者 岩波書店
出版年 2020.3
内容紹介 須恵器や鉄器の製作、産業技術、文字の利用や思想・文化は、どのように列島にもたらされ、定着したのか。その具体的な姿を考古学研究の最新成果を踏まえて明らかにし、渡来系移住民の位置づけと、その歴史的意義を考える。
種別 図書
タイトル 渡来系移住民
タイトルヨミ トライケイイジュウミン
サブタイトル 半島・大陸との往来
サブタイトルヨミ ハントウタイリクトノオウライ
シリーズ名 シリーズ古代史をひらく/
シリーズ名ヨミ シリーズコダイシオヒラク
著編者等/著者名等 吉村武彦‖編 吉川真司‖編 川尻秋生‖編
統一著者名 吉村武彦 吉川真司 川尻秋生
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシムラタケヒコ ヨシカワシンジ カワジリアキオ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2020.3
大きさ 7,333p
件名 日本-歴史-古代 渡来人
分類 210.3,210.3 210.3
ISBN 978-4-00-028498-1
マークNo TRC000000020013955
タイトルコード 1000001310096
資料番号 00000000000009997370
請求記号 210.3/ヨシ ト
内容細目 <渡来系移住民>を考える ヤマト王権と半島・大陸との往来 渡来系移住民がもたらした産業技術 <渡来系移住民>と古代社会 律令制国家の政治・文化と渡来系移住民 古代の朝鮮半島と日本列島 列島各地の渡来系文化・渡来人
内容紹介 須恵器や鉄器の製作、産業技術、文字の利用や思想・文化は、どのように列島にもたらされ、定着したのか。その具体的な姿を考古学研究の最新成果を踏まえて明らかにし、渡来系移住民の位置づけと、その歴史的意義を考える。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル