植物はなぜ毒があるのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 植物はなぜ毒があるのか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田中修‖著 丹治邦和‖著 |
出版者 | 幻冬舎 |
出版年 | 2020.3 |
内容紹介 | 多くの植物が毒をもつのは、芽や、成長に必要な部分を食べられないための生存戦略。過去10年の食中毒被害データを中心に、生き残るために植物がつくり出す様々な毒と特徴を紹介。有毒植物と人間の関わりも楽しく解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 植物はなぜ毒があるのか |
---|---|
タイトルヨミ | ショクブツワナゼドクガアルノカ |
サブタイトル | 草・木・花のしたたかな生存戦略 |
サブタイトルヨミ | クサキハナノシタタカナセイゾンセンリャク |
シリーズ名 | 幻冬舎新書/た-14-3 |
シリーズ名ヨミ | ゲントウシャシンショタ-14-3 |
著編者等/著者名等 | 田中修‖著 丹治邦和‖著 |
統一著者名 | 田中修 丹治邦和 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タナカオサム タンジクニカズ |
出版者 | 幻冬舎 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.3 |
大きさ | 235p |
件名 | 有毒植物 毒物学 |
分類 | 471.9,471.9 471.9 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-344-98585-8 |
マークNo | TRC000000020014143 |
タイトルコード | 1000001310280 |
資料番号 | 00000000000010218766 |
請求記号 | S471.9/タナ シ |
内容紹介 | 多くの植物が毒をもつのは、芽や、成長に必要な部分を食べられないための生存戦略。過去10年の食中毒被害データを中心に、生き残るために植物がつくり出す様々な毒と特徴を紹介。有毒植物と人間の関わりも楽しく解説する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03147 |