民俗学を生きる
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 民俗学を生きる |
---|---|
著編者等/著者名等 | 島村恭則‖著 |
出版者 | 晃洋書房 |
出版年 | 2020.3 |
内容紹介 | 新宗教、都市伝説、喫茶店モーニング、ラーメン、餃子…。日常の中に「民俗」を再発見。一人の民俗学者が、初発から今日まで、どのような研究を、いかに行なってきたのか、その研究歴をとおして民俗学の魅力を紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 民俗学を生きる |
---|---|
タイトルヨミ | ミンゾクガクオイキル |
サブタイトル | ヴァナキュラー研究への道 |
サブタイトルヨミ | ヴァナキュラーケンキュウエノミチ |
シリーズ名 | 関西学院大学社会学部研究叢書/第10編 |
シリーズ名ヨミ | カンセイガクインダイガクシャカイガクブケンキュウソウショ10 |
著編者等/著者名等 | 島村恭則‖著 |
統一著者名 | 島村恭則 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シマムラタカノリ |
出版者 | 晃洋書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2020.3 |
大きさ | 6,218,24p |
件名 | 民俗学 |
分類 | 380.1,380.1 380.1 |
ISBN | 978-4-7710-3346-7 |
マークNo | TRC000000020014191 |
タイトルコード | 1000001310324 |
資料番号 | 00000000000100492909 |
請求記号 | 380.1/シマ ミ |
内容細目 | 民俗学とは何か フィールドワークの愉悦と焦燥 民間巫者の神話的世界と村落祭祀体系の改変 沖縄における民俗宗教と新宗教 ヴァナキュラーとは何か 境界都市の民俗学 モーニングの都市民俗学 引揚者 日本の現代民話再考 |
内容紹介 | 新宗教、都市伝説、喫茶店モーニング、ラーメン、餃子…。日常の中に「民俗」を再発見。一人の民俗学者が、初発から今日まで、どのような研究を、いかに行なってきたのか、その研究歴をとおして民俗学の魅力を紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |