配膳さんという仕事
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 配膳さんという仕事 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 笠井一子‖著 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版年 | 2020.4 |
| 内容紹介 | 宴会、儀式などの進行を万事裏方でとり仕切る、京都にだけ存在する男性だけの職業、「配膳さん」。「配膳」という仕事を通して、京都という町が育んできた「もてなし」の精神、その美的感覚と技術を生き生きと伝える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 配膳さんという仕事 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハイゼンサントイウシゴト |
| サブタイトル | なぜ京都はもてなし上手なのか |
| サブタイトルヨミ | ナゼキョウトワモテナシジョウズナノカ |
| 著編者等/著者名等 | 笠井一子‖著 |
| 統一著者名 | 笠井一子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カサイカズコ |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.4 |
| 大きさ | 213p |
| 件名 | 給仕 |
| 分類 | 673.971,673.971 673.9 |
| ISBN | 978-4-582-83827-5 |
| マークNo | TRC20016225 |
| タイトルコード | 1000001315304 |
| 資料番号 | 009866948 |
| 請求記号 | 673.971/カサ ハ |
| 一般注記 | 「京の配膳さん」(向陽書房 1996年刊)の改題改訂 |
| 内容紹介 | 宴会、儀式などの進行を万事裏方でとり仕切る、京都にだけ存在する男性だけの職業、「配膳さん」。「配膳」という仕事を通して、京都という町が育んできた「もてなし」の精神、その美的感覚と技術を生き生きと伝える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03IK3 |
