日本近代法史の探究 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本近代法史の探究 2 2 |
---|---|
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2020.4 |
内容紹介 | 第二次大戦期の経験に着目し、経済の国家-法による操舵が企図された総力戦のなかで、「経済法」という観念自体がどのように構想され、鍛造されたかに迫る。経済法をめぐる米・独・日の経験、日本の戦時経済等を取り上げる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本近代法史の探究 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンキンダイホウシノタンキュウ |
各巻書名 | 経済法の歴史 |
各巻書名ヨミ | ケイザイホウ ノ レキシ 伊藤 孝夫‖編著 |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.4 |
大きさ | 12,255p |
件名 | 法制史-日本 |
分類 | 322.16,322.16 322.16 |
ISBN | 978-4-326-44982-8 |
マークNo | TRC000000020019290 |
タイトルコード | 1000001318629 |
資料番号 | 00000000000100487271 |
請求記号 | 322.16/ニホ/2 |
内容細目 | 経済法の比較史 戦時経済統制と「解説法学」 ドイツの「経済法」 アメリカ法における再販売価格維持行為規制 戦時・占領期における「経済法」と法学 |
内容紹介 | 第二次大戦期の経験に着目し、経済の国家-法による操舵が企図された総力戦のなかで、「経済法」という観念自体がどのように構想され、鍛造されたかに迫る。経済法をめぐる米・独・日の経験、日本の戦時経済等を取り上げる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03132 |