ファシズムと聖なるもの 古代的なるもの
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ファシズムと聖なるもの 古代的なるもの |
---|---|
著編者等/著者名等 | 平藤喜久子‖編 |
出版者 | 北海道大学出版会 |
出版年 | 2020.4 |
内容紹介 | ファシズム運動の時代、「聖/古代」が人々によって称揚されたのは何故か。日本と独伊仏ルーマニアを取り上げ、ファシズムを準備した文化・学問・芸術、また戦後も視野に入れ、現代に埋め込まれたファシズムを透視する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ファシズムと聖なるもの 古代的なるもの |
---|---|
タイトルヨミ | ファシズムトセイナルモノコダイテキナルモノ |
著編者等/著者名等 | 平藤喜久子‖編 |
統一著者名 | 平藤喜久子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒラフジキクコ |
出版者 | 北海道大学出版会 |
出版地 | 札幌 |
出版年 | 2020.4 |
大きさ | 12,275p |
件名 | 宗教 ファシズム |
分類 | 160.4,160.4 160.4 |
ISBN | 978-4-8329-6846-2 |
マークNo | TRC000000020018757 |
タイトルコード | 1000001319198 |
資料番号 | 00000000000100632587 |
請求記号 | 160.4/ヒラ フ |
内容細目 | ファシズム期の神話学と“青年結社” 日本型ファシズムと学問の系譜 大川周明のスーフィズムへの傾倒 ナチス時代の日本学における「神道」と「禅」 日本ファシズムの起源の固有性について ファシズム期の比較神話学 ナチス時代の「アッシリア神話」 戦間期ルーマニアの知識人と歴史表象 表象しえぬ「古代」の表象 ナチズム期の<古代>表象の形成 ファシズム時代のイタリア語訳『古事記』とその背景 |
内容紹介 | ファシズム運動の時代、「聖/古代」が人々によって称揚されたのは何故か。日本と独伊仏ルーマニアを取り上げ、ファシズムを準備した文化・学問・芸術、また戦後も視野に入れ、現代に埋め込まれたファシズムを透視する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03116 |