ナッジ!?
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ナッジ!? |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 那須耕介‖編著 橋本努‖編著 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版年 | 2020.5 |
| 内容紹介 | ナッジという技法とその背後にあるリバタリアン・パターナリズムの思想の意義と問題点を、思想史的な来歴と今日の理論的達成、そして将来への実践的展望という3つの柱を軸に考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ナッジ!? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナッジ |
| サブタイトル | 自由でおせっかいなリバタリアン・パターナリズム |
| サブタイトルヨミ | ジユウデオセッカイナリバタリアンパターナリズム |
| 著編者等/著者名等 | 那須耕介‖編著 橋本努‖編著 |
| 統一著者名 | 那須耕介 橋本努 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナスコウスケ ハシモトツトム |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2020.5 |
| 大きさ | 5,256p |
| 件名 | 行動経済学 |
| 分類 | 331.04,331.04 331.04 |
| ISBN | 978-4-326-55084-5 |
| マークNo | TRC20023772 |
| タイトルコード | 1000001324511 |
| 資料番号 | 009996802 |
| 請求記号 | 331.04/ナス ナ |
| 内容細目 | ナッジ!?強制と放任のあいだで 自己決定権は生き残れるか? ナッジはどうして嫌われる? それでもアーキテクチャは自由への脅威なのか? 民主政は可能か? ナッジ論の初心とこれから カフェテリアをデザインする 「リバタリアン」とはどういう意味か? 自律にはナッジで十分か? もっと知りたい人のためのブックガイド 熟議をナッジする? |
| 内容紹介 | ナッジという技法とその背後にあるリバタリアン・パターナリズムの思想の意義と問題点を、思想史的な来歴と今日の理論的達成、そして将来への実践的展望という3つの柱を軸に考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03133 |
