近代ヨーロッパと人の移動
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代ヨーロッパと人の移動 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 北村暁夫‖編 田中ひかる‖編 |
出版者 | 山川出版社 |
出版年 | 2020.5 |
内容紹介 | 人はなぜ移動するのか。移動する人々を移動という行為を実践する行為主体として捉え、移動の動機、移動先や移動手段の選定、移動後の生活の構築などの諸点を比較検討することにより、移動をめぐる具体的な論理を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代ヨーロッパと人の移動 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイヨーロッパトヒトノイドウ |
サブタイトル | 植民地・労働・家族・強制 |
サブタイトルヨミ | ショクミンチロウドウカゾクキョウセイ |
著編者等/著者名等 | 北村暁夫‖編 田中ひかる‖編 |
統一著者名 | 北村暁夫 田中ひかる |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キタムラアケオ タナカヒカル |
出版者 | 山川出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.5 |
大きさ | 189,22p |
件名 | 移民・植民-歴史 西洋史-近代 |
分類 | 334.53,334.53 334.53 |
ISBN | 978-4-634-67251-2 |
マークNo | TRC000000020024102 |
タイトルコード | 1000001325322 |
資料番号 | 00000000000100600469 |
請求記号 | 334.53/キタ キ |
内容細目 | 帝政ロシア国内植民事業にみる「移動する論理」と「移動させる論理」 オランダ領ケープ植民地と移動の論理 北イタリア稲作地帯の出稼ぎ労働 ロシア革命とロシア人アナーキスト亡命者たちの思想変容 ハンガリー王国からアメリカ合衆国への移民女性とジェンダー関係の再編 子どもたちに語る移動の言説 一九〇八年シチリア・カラブリア大地震と移動の論理 ベルギー移民と移動の論理 |
内容紹介 | 人はなぜ移動するのか。移動する人々を移動という行為を実践する行為主体として捉え、移動の動機、移動先や移動手段の選定、移動後の生活の構築などの諸点を比較検討することにより、移動をめぐる具体的な論理を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |