戻る

日本武道の武術性とは何か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本武道の武術性とは何か
著編者等/著者名等 志々田文明‖編著 大保木輝雄‖編著
出版者 青弓社
出版年 2020.6
内容紹介 武道に内在する戦いに勝ち自分を守る技術としての「武術性」に焦点を当て、武術性といまどう向き合うかを、剣道、柔道などを事例に検証。武道・武術の思想を人間/サピエンスの「生き抜く力」と評価する。
種別 図書
タイトル 日本武道の武術性とは何か
タイトルヨミ ニホンブドウノブジュツセイトワナニカ
サブタイトル サピエンスと生き抜く力
サブタイトルヨミ サピエンストイキヌクチカラ
著編者等/著者名等 志々田文明‖編著 大保木輝雄‖編著
統一著者名 志々田文明 大保木輝雄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シシダフミアキ オオボキテルオ
出版者 青弓社
出版地 東京
出版年 2020.6
大きさ 323p
件名 武道
分類 789.04,789.04 789.04
ISBN 978-4-7872-3472-8
マークNo TRC000000020027495
タイトルコード 1000001330416
資料番号 00000000000010031219
請求記号 789.04/シシ ニ
内容細目 武術・武道とサピエンス 剣道の武術性を問う 近世・近代剣道(剣術・撃剣・剣道)における剣道演武<地稽古>の出現 武道の定義 嘉納治五郎は合気武術家・植芝盛平の何を評価したのか? 柔道における離隔態勢の技法 東アジア武術文化の変遷と武術性の観点から 実戦と武道の間
内容紹介 武道に内在する戦いに勝ち自分を守る技術としての「武術性」に焦点を当て、武術性といまどう向き合うかを、剣道、柔道などを事例に検証。武道・武術の思想を人間/サピエンスの「生き抜く力」と評価する。
種別 図書
配架場所 03FJ3

新しいMY SHOSHOのタイトル