人文学研究の諸相
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人文学研究の諸相 |
---|---|
出版者 | 佛教大学研究推進部 |
出版年 | 2019.12 |
種別 | 図書 |
タイトル | 人文学研究の諸相 |
---|---|
タイトルヨミ | ジンブンガクケンキュウノショソウ |
サブタイトル | 佛教大学・中国社会科学院文学研究所国際シンポジウム論集 |
サブタイトルヨミ | ブッキョウダイガクチュウゴクシャカイカガクインブンガクケンキュウジョコクサイシンポジウムロンシュウ |
出版者 | 佛教大学研究推進部 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2019.12 |
大きさ | 445p |
件名 | 人文科学 |
分類 | 002,002 002 |
ISBN | 978-4-600-00306-7 |
マークNo | TRC000000020102022 |
タイトルコード | 1000001330557 |
資料番号 | 00000000000009847773 |
請求記号 | 002/シン |
内容細目 | 二つの時間が交わるところ 近代日中印刷技術交流史初探 誕生日をめぐって 仏教文化影響下の中古文学思潮 性、暴力、たくらみ 武則天期の仏教美術 呉越王鍍金塔とアショカ王塔の形体上の関係をめぐる考察 中国の近代学術とサンスクリットの関係 逆説的接ぎ木 漢訳仏典における偈の律動 寄る辺なき遠遊 尽きぬ苦難の“憂悲”と“愛願” 方方「軟埋」における“軟埋” 教科書に入ったニュース 文学と語学教育 日中古代の「日記」の比較 魏晋南北朝の鼓吹署について 官僚の出身・昇進制度の比較史的考察 祇園祭の中の中国 翟門生はソグド人か 桐城派と北京大学 <周樹人>から<魯迅>へ ふたつの“神話中国” 日本文学の近代化と中国 中・日の学者の見た「桃太郎」 新時期初期の「日本文学ブーム」 時間概念のメタファー分析 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |