無心のケア
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 無心のケア |
---|---|
著編者等/著者名等 | 坂井祐円‖編著 西平直‖編著 |
出版者 | 晃洋書房 |
出版年 | 2020.7 |
内容紹介 | 終末期ケア、グリーフケア、ケアとしての教育。そこで求められている「寄り添い」のあり方を、世阿弥や沢庵、鈴木大拙の「無心」と照らし合わせ、東洋の「無」の伝統や現代の瞑想実践との関係も問い直す試み。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 無心のケア |
---|---|
タイトルヨミ | ムシンノケア |
著編者等/著者名等 | 坂井祐円‖編著 西平直‖編著 |
統一著者名 | 坂井祐円 西平直 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サカイユウエン ニシヒラタダシ |
出版者 | 晃洋書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2020.7 |
大きさ | 5,234p |
件名 | スピリチュアルケア |
分類 | 490.16,490.16 490.16 |
ISBN | 978-4-7710-3291-0 |
マークNo | TRC000000020030272 |
タイトルコード | 1000001335992 |
資料番号 | 00000000000009973108 |
請求記号 | 490.16/サカ ム |
内容細目 | 「無」の思想に基づくケア理論の構築 「無心のケア」という問題提起 「一/多」モデルに基づいたスピリチュアルケア理論概要 無心のケアが開かれるとき カルマ・ヨーガと無心のケア 教育におけるマインドフルネスと無心 グリーフケアを支えるビリーフ |
内容紹介 | 終末期ケア、グリーフケア、ケアとしての教育。そこで求められている「寄り添い」のあり方を、世阿弥や沢庵、鈴木大拙の「無心」と照らし合わせ、東洋の「無」の伝統や現代の瞑想実践との関係も問い直す試み。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03RA0 |