ミッシング・ピーシズ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ミッシング・ピーシズ |
---|---|
著編者等/著者名等 | アーヴィング・ケネス・ゾラ‖著 ニキリンコ‖訳 |
出版者 | 生活書院 |
出版年 | 2020.10 |
内容紹介 | 人を半人前扱いするとはどういうことか。身体(医学モデル)と社会(社会モデル)の二分法を架橋し、アメリカにおける「障害社会学」から「障害者の語りとしての障害学」への分水嶺ともなった、ゾラの主著を翻訳。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ミッシング・ピーシズ |
---|---|
タイトルヨミ | ミッシングピーシズ |
サブタイトル | アメリカ障害学の原点 |
サブタイトルヨミ | アメリカショウガイガクノゲンテン |
著編者等/著者名等 | アーヴィング・ケネス・ゾラ‖著 ニキリンコ‖訳 |
統一著者名ヨミ | Zola Irving Kenneth |
統一著者名 | ニキリンコ |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ゾラアーヴィング・ケネス ニキリンコ |
出版者 | 生活書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2020.10 |
大きさ | 411p |
件名 | 身体障害者 身体障害者福祉 |
分類 | 369.27,369.27 369.27 |
ISBN | 978-4-86500-117-4 |
マークNo | TRC000000020044432 |
タイトルコード | 1000001362486 |
資料番号 | 00000000000010044709 |
請求記号 | 369.27/ソラ ミ |
一般注記 | 原タイトル:Missing pieces |
内容紹介 | 人を半人前扱いするとはどういうことか。身体(医学モデル)と社会(社会モデル)の二分法を架橋し、アメリカにおける「障害社会学」から「障害者の語りとしての障害学」への分水嶺ともなった、ゾラの主著を翻訳。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |