戻る

社寺会堂から探る江戸東京の精神文化

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 社寺会堂から探る江戸東京の精神文化
著編者等/著者名等 中島隆博‖編集 吉見俊哉‖編集 佐藤麻貴‖編集 湯島神田上野社寺会堂研究会‖協力
出版者 勁草書房
出版年 2020.10
内容紹介 徳川家が築いた巨大都市、江戸から近代国家の首都、東京へ。こうした変化を滔々と超え我々の基盤となってきた日本の精神文化の水脈を、湯島神田上野地区から探る。
種別 図書
タイトル 社寺会堂から探る江戸東京の精神文化
タイトルヨミ シャジカイドウカラサグルエドトウキョウノセイシンブンカ
著編者等/著者名等 中島隆博‖編集 吉見俊哉‖編集 佐藤麻貴‖編集 湯島神田上野社寺会堂研究会‖協力
統一著者名 中島隆博 吉見俊哉 佐藤麻貴 湯島神田上野社寺会堂研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカジマタカヒロ ヨシミシュンヤ サトウマキ ユシマカンダウエノシャジカイドウケンキュウカイ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年 2020.10
大きさ 3,228,3p
件名 宗教-日本 東京都千代田区-歴史 東京都文京区-歴史 東京都台東区-歴史
分類 162.1361,162.1361 162.136
ISBN 978-4-326-24851-3
マークNo TRC000000020045129
タイトルコード 1000001363150
資料番号 00000000000009998964
請求記号 162.136/ナカ シ
内容細目 社寺会堂の現在・過去・未来 仏教の変容と日本の社会 神道における宗教性と変容 日本の新しい精神文化を求めて 日本の儒教 座談会 ロシア正教と大地性
内容紹介 徳川家が築いた巨大都市、江戸から近代国家の首都、東京へ。こうした変化を滔々と超え我々の基盤となってきた日本の精神文化の水脈を、湯島神田上野地区から探る。
種別 図書
配架場所 03116

新しいMY SHOSHOのタイトル