戻る

北海道農業の到達点と担い手の展望

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 北海道農業の到達点と担い手の展望
著編者等/著者名等 谷本一志‖編著 小林国之‖編著 仁平恒夫‖編著
出版者 農林統計出版
出版年 2020.11
内容紹介 事例分析を通して、北海道農業の地域差の拡大とその要因の多様化が進んでいる実態を捉え、そのうえで、「内国植民地」「限界地」と規定されてきた北海道の農業・農村の新たな性格規定、今後の展開論理を見出す。
種別 図書
コレクション
タイトル 北海道農業の到達点と担い手の展望
タイトルヨミ ホッカイドウノウギョウノトウタツテントニナイテノテンボウ
著編者等/著者名等 谷本一志‖編著 小林国之‖編著 仁平恒夫‖編著
統一著者名 谷本一志 小林国之 仁平恒夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タニモトカズシ コバヤシクニユキ ニヘイツネオ
出版者 農林統計出版
出版地 東京
出版年 2020.11
大きさ 13,325p
件名 北海道-農業
分類 612.11,612.11 612.11
郷土件名 511287600000000
書誌グループ F00003
ISBN 978-4-89732-432-6
マークNo TRC000000020046956
タイトルコード 1000001366469
資料番号 00000000000010373066
請求記号 612.11/タニ ホ
内容細目 北海道農業の到達点と担い手 北海道農業の担い手の展望 道央水田地帯における農業構造の変動と将来動向予測 酪農地帯における農業構造の変動と将来動向予測 農業構造変動,農業構造の将来動向と大規模水田作経営の性格・方向 南空知地域における大規模水田輪作経営の展開 北空知地域における基盤整備による新たな担い手形成 道南地域における新たな担い手としての農業生産法人の役割と課題 斜網畑作農業で生まれているダイナミズム 中山間・畑作地域の農業構造と大規模法人の展開 新規参入者を契機としたワイン産地への展開 遠隔地域における担い手の不安定化と革新的適応 地域を核とした担い手育成と地域農業システム 草地型酪農地帯における中小規模酪農経営の持続に向けた課題 北海道の農村の到達点と課題 高齢化・後継ぎ不在農家の地域間差と農地の継承
内容紹介 事例分析を通して、北海道農業の地域差の拡大とその要因の多様化が進んでいる実態を捉え、そのうえで、「内国植民地」「限界地」と規定されてきた北海道の農業・農村の新たな性格規定、今後の展開論理を見出す。
種別 図書
コレクション
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル