戻る

古典主義再考 1

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 古典主義再考 1 1
著編者等/著者名等 木俣元一‖編 松井裕美‖編
出版者 中央公論美術出版
出版年 2021.1
内容紹介 古代ギリシアから20世紀初頭までの西洋美術における「古典」の創出と制度化の問題に焦点をあてる。規範的な「古典主義」概念に挑戦し、その多面的で複雑な歴史的様態を浮き彫りにする13篇の論考を収録。
種別 図書
タイトル 古典主義再考 1 1
タイトルヨミ コテンシュギサイコウ
各巻書名 西洋美術史における「古典」の創出
各巻書名ヨミ セイヨウ/ビジュツシ/ニ/オケル/コテン/ノ/ソウシュツ
著編者等/著者名等 木俣元一‖編 松井裕美‖編
統一著者名 木俣元一 松井裕美
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キマタモトカズ マツイヒロミ
出版者 中央公論美術出版
出版地 東京
出版年 2021.1
大きさ 474p
件名 美術-歴史 古典主義(美術)
分類 702.3,702.3 702.3
ISBN 978-4-8055-0886-2
マークNo TRC21002411
タイトルコード 1000001382513
資料番号 100528926
請求記号 702.3/キマ コ/1
内容細目 <古典的なるもの>の射程 古代ギリシア・ローマ美術における「古典」 ウィトルウィウスの『建築書』の古代ローマにおける受容 初期中世美術における「古代」、「古典」、「擬古」 ゴシック建築における円柱と古典主義 ナポリ・アンジュー家の美術と「古典主義」 フランス前衛彫刻への軌跡と古代美術との対話 古典主義者アルベルティ再考 ルネサンス期の古典概念とラファエッロ初期様式の形成 一六世紀初頭の北イタリアにおける古典主義の受容に関する一考察 王立絵画彫刻アカデミーと古代彫刻 ヴィンケルマンの古代受容とドイツ古典主義の形成 一九世紀フランス絵画における古典美術の受容 ルネサンスにおける「古代」の記憶から「古典主義」創出へ
内容紹介 古代ギリシアから20世紀初頭までの西洋美術における「古典」の創出と制度化の問題に焦点をあてる。規範的な「古典主義」概念に挑戦し、その多面的で複雑な歴史的様態を浮き彫りにする13篇の論考を収録。
種別 図書
配架場所 03EC0

新しいMY SHOSHOのタイトル