戻る

渤海の古城と国際交流

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 渤海の古城と国際交流
著編者等/著者名等 清水信行‖編 鈴木靖民‖編
出版者 勉誠出版
出版年 2021.2
内容紹介 7世紀末から10世紀前半、東アジア情勢において「海東の盛国」と称された古代国家・渤海。30年に亘る考古学・文献史学の国際共同研究より得た知見から、渤海国の政治・行政制度、国際交流の諸相、文化受容の有り様を示す。
種別 図書
タイトル 渤海の古城と国際交流
タイトルヨミ ボッカイノコジョウトコクサイコウリュウ
著編者等/著者名等 清水信行‖編 鈴木靖民‖編
統一著者名 清水信行 鈴木靖民
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シミズノブユキ スズキヤスタミ
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年 2021.2
大きさ 24,466p
件名 遺跡・遺物-沿海州 渤海
分類 229.2,229.2
ISBN 978-4-585-22289-7
マークNo TRC000000021006928
タイトルコード 1000001389994
資料番号 00000000000010514057
請求記号 229.2/シミ ホ
内容細目 交易の視角からみた渤海国 渤海・女真代城郭城門の研究 渤海の外交文書 渤海の中央官制と地方制度 燕雲地域の漢人と滅亡以降の渤海人 六頂山古墳群の性格と渤海建国集団 渤海墓研究の検討 渤海王陵・貴族墓論 渤海時代のロシア沿海地方 考古学から見たクラスキノ古城の機能と性格 クラスキノ古城の調査と沿海地方における渤海の考古学的研究 沿海地方クラスキノ古城 渤海平地城とクラスキノ城跡 クラスキノ古城と塩州 クラスキノ古城発掘調査30年とロ・日共同調査 クラスキノ古城発掘調査記 クラスキノ城址出土土器の特質とその意義 クラスキノ古城の土器 沿海州渤海遺跡出土瓦についての一考察 クラスキノ古城における特殊な遺構 渤海の金属製カンザシ 渤海をめぐる唐代の国際関係
内容紹介 7世紀末から10世紀前半、東アジア情勢において「海東の盛国」と称された古代国家・渤海。30年に亘る考古学・文献史学の国際共同研究より得た知見から、渤海国の政治・行政制度、国際交流の諸相、文化受容の有り様を示す。
種別 図書
配架場所 03122

新しいMY SHOSHOのタイトル