戻る

なぜ戦争をえがくのか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル なぜ戦争をえがくのか
著編者等/著者名等 大川史織‖編著 小泉明郎‖[ほか著]
出版者 みずき書林
出版年 2021.1
内容紹介 写真、絵画、小説、漫画、映像、音楽、演劇、工芸、彫刻、アプリなど、多彩な表現で歴史実践をしている表現者たちにインタビュー。どのように思考をめぐらせ、ことばを選び、なぜ戦争をえがこうとしているのかを聞く。
種別 図書
タイトル なぜ戦争をえがくのか
タイトルヨミ ナゼセンソウオエガクノカ
サブタイトル 戦争を知らない表現者たちの歴史実践 10組の表現者たちとの対話
サブタイトルヨミ センソウオシラナイヒョウゲンシャタチノレキシジッセン ジックミノヒョウゲンシャタチトノタイワ
著編者等/著者名等 大川史織‖編著 小泉明郎‖[ほか著]
統一著者名 大川史織 小泉明郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオカワシオリ コイズミメイロウ
出版者 みずき書林
出版地 東京
出版年 2021.1
大きさ 318p
件名 戦争 芸術と社会
分類 319.8,319.8
ISBN 978-4-909710-15-4
マークNo TRC000000021008198
タイトルコード 1000001391671
資料番号 00000000000010484608
請求記号 319.8/オオ ナ
内容細目 逃れようのないものへの違和感や怒り 不在を、どこまで<見る>ことができるか マーシャル諸島共和国・マジュロ、ウォッチェ そこにいたであろう人を、みんな肯定したい 不時着と撤退戦/いつもどうしても含まれてしまうこと ベトナム社会主義共和国・ハノイ 特別な時間のおわりと、記憶をたどる旅のはじまり ニーナたち、マリヤンたちの《コイシイワ》 書くことでたどり着く、想像の外へ いつも間に合っていないし、いつも間に合っている 失敗の歴史、破壊される瞬間と、眠ってしまう身体 四隻の船と、青森から航路をひらく 韓国・済州島
内容紹介 写真、絵画、小説、漫画、映像、音楽、演劇、工芸、彫刻、アプリなど、多彩な表現で歴史実践をしている表現者たちにインタビュー。どのように思考をめぐらせ、ことばを選び、なぜ戦争をえがこうとしているのかを聞く。
種別 図書
配架場所 03131

新しいMY SHOSHOのタイトル