日本の歴史的建造物
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の歴史的建造物 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 光井渉‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2021.2 |
内容紹介 | 「役割を終えた古い建物」に価値や魅力が「発見」されたのは、実は近代以降のことである。法隆寺、大阪城天守閣、東京駅、首里城…。明治時代から現代に至る美の発見のプロセスをたどる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の歴史的建造物 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノレキシテキケンゾウブツ |
サブタイトル | 社寺・城郭・近代建築の保存と活用 |
サブタイトルヨミ | シャジジョウカクキンダイケンチクノホゾントカツヨウ |
シリーズ名 | 中公新書/2633 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウシンショ2633 |
著編者等/著者名等 | 光井渉‖著 |
統一著者名 | 光井渉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミツイワタル |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.2 |
大きさ | 6,269p |
件名 | 建築-日本 建築物-保存・修復 |
分類 | 521.8,521.8 |
ISBN | 978-4-12-102633-0 |
マークNo | TRC21008787 |
タイトルコード | 1000001392961 |
資料番号 | 010036572 |
請求記号 | S521.8/ミツ ニ |
内容紹介 | 「役割を終えた古い建物」に価値や魅力が「発見」されたのは、実は近代以降のことである。法隆寺、大阪城天守閣、東京駅、首里城…。明治時代から現代に至る美の発見のプロセスをたどる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03152 |