日本語学習者による多義語コロケーションの習得
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本語学習者による多義語コロケーションの習得 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大神智春‖著 |
| 出版者 | ひつじ書房 |
| 出版年 | 2021.2 |
| 内容紹介 | 日本語学習者が多義動詞「とる」を中心語とするコロケーションの習得過程において、どのような中間言語を形成しているかを解明。さらに、教材作成過程における留意点や、練習問題の在り方等も提言する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本語学習者による多義語コロケーションの習得 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴガクシュウシャニヨルタギゴコロケーションノシュウトク |
| シリーズ名 | シリーズ言語学と言語教育/43 |
| シリーズ名ヨミ | シリーズゲンゴガクトゲンゴキョウイク43 |
| 著編者等/著者名等 | 大神智春‖著 |
| 統一著者名 | 大神智春 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオガチハル |
| 出版者 | ひつじ書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2021.2 |
| 大きさ | 8,268p |
| 件名 | 日本語教育(対外国人) 多義語 |
| 分類 | 810.7,810.7 |
| ISBN | 978-4-8234-1067-3 |
| マークNo | TRC000000021009925 |
| タイトルコード | 1000001394993 |
| 資料番号 | 00000000000100630300 |
| 請求記号 | 810.7/オオ ニ |
| 内容紹介 | 日本語学習者が多義動詞「とる」を中心語とするコロケーションの習得過程において、どのような中間言語を形成しているかを解明。さらに、教材作成過程における留意点や、練習問題の在り方等も提言する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03181 |
