水原紫苑の世界
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 水原紫苑の世界 |
---|---|
出版者 | 深夜叢書社 |
出版年 | 2021.3 |
内容紹介 | 歌人・水原紫苑の自選500首、佛語譯20首、短篇小説、論考、エッセイ、講演録、対談、鼎談等を掲載。ほか、水原紫苑についての論考&エッセイ、10首選&作品論も収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 水原紫苑の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | ミズハラシオンノセカイ |
出版者 | 深夜叢書社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2021.3 |
大きさ | 333p |
件名 | 水原 紫苑 |
分類 | 911.162,911.162 |
ISBN | 978-4-88032-466-1 |
マークNo | TRC000000021011717 |
タイトルコード | 1000001397420 |
資料番号 | 00000000000100614767 |
請求記号 | 911.162/ミス |
内容細目 | 如何なる花束にも無き 佛語譯二十首 『歌舞伎ゆめがたり』の軽やかなパロディ精神 「ドグラ・マグラ」を遠く離れて 紫苑さんのこと 毒語の明智 白犬と遊ぶ人 近代を蔑する星 「戦争の木」と「戦争の子」 生まれなかった私へ 水原紫苑、恋愛の歌の旗手 みごもる魂 幼年期の終わり 薔薇色のジャンヌ もう一人の、本当の<私> 『びあんか・うたうら』解説 遙かかなたを見る歌 水原紫苑の魅力について 水原紫苑 私の好きな歌 しんしんとひとりひとりで歩く ミイラ製造職人のよう 横糸の見えない織物 存在をめぐる思索の詩 裸身の旅人 世界は一曲の能に 植物的な発想へ 全身、これ霊山 Everywhere is out of the World水原紫苑試論 恋・おぼえていますか 眼をみひらいて、時代を たましひの泥をぬぐへば 歌言葉の明度と暗度 山中智恵子私論 「若い定家」のそののち あらかじめ断念された夢 「鳥の道」をめぐって 大岡信『折々のうた』選 短歌(一)解説 大岡信『折々のうた』選 短歌(二)解説 実は苦手な塚本邦雄 稲葉京子先生のこと 憂愁の光 もうひとつの死者の書 和歌という不死身の生きもの 歌舞伎座わが愛 永遠のジェラール リルの老犬 ヘクトール頌 山崎方代とわたし この人に聞く 式子と定家をめぐって 歌舞伎を語る 歌に内在する息をつかむ 日本人にとって挽歌とは何か 伝統を継ぐ、歌とつながる 平和と戦争のはざまで歌う 水原紫苑自選五百首 死者との契約 |
内容紹介 | 歌人・水原紫苑の自選500首、佛語譯20首、短篇小説、論考、エッセイ、講演録、対談、鼎談等を掲載。ほか、水原紫苑についての論考&エッセイ、10首選&作品論も収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |